お知らせ

2017/10/27(金) 店内紹介

水草販売水槽

こんにちは、店長の酒井です。
先日リセットした水草販売水槽に土日に向けて水草をしっかり入れて販売体制を整えました。
有茎草とポット入りの前景草の販売水槽、各種モス中心の販売水槽を用意しております。

もうすぐ10月も終わり、1年あっという間ですね。
時間が過ぎるのが今年は特に早く感じます。

2017/09/08(金) 店内紹介

シュリンプシーズン到来です

こんにちは、店長の酒井です。
最近涼しくなってきましたが、シュリンプの販売の勢いもそれに伴って増しております。
今年もいよいよシュリンプのシーズンがやってきました。

丁度1年前の今頃も似たような梱包済みの荷物の山の写真を載せて発送で忙しいようなことを書いておりましたが、
今の状況を考えると1年前は全然大したことないと思います(笑)
ちなみに今回の写真はまだ梱包の最中に撮った物なので、この後もう少し山が大きくなります。
来年の今頃は更に凄い事になっていそうです・・・。

現在の店の状況ですが、シュリンプや水草、用品も多数入荷しております。
店内の大型レイアウト水槽もリセットして今丁度、新たに手を加えている最中ですので宜しければ見に来てください。

2017/08/01(火) 店内紹介

DOOA システムテラ30、設置後1か月経過

こんにちは、店長の酒井です。
DOOA システムテラ30の見本を設置してから1か月が経過しました。
これまで蒸発した水を足す程度で特にこれといった手入れはしてきませんでしたが、御覧のように成長しています。
垂れ下がって伸びている侘び草の水上葉が、良い雰囲気を出していると思います。

本当に手間が掛からないので忙しい人でも十分楽しめる製品だとこの身をもって実感しています。
設置をしてから水上葉の楽しみ方に興味を持って頂いた方も多いので、是非多くの人にシステムテラを利用して楽しんでいただければと思います。

2017/07/10(月) 店内紹介

DOOA システムテラ30、設置後10日経過

こんにちは、店長の酒井です。
例のごとく、DOOA商品の展開がなかなか進んでおりませんでしたが、本日プライスカードを設置するなどようやく販売体制がしっかり整いました。

システムテラ30の見本設置後、10日が経過しましたが御覧のような状態です。
侘び草が垂れるように成長してきて良い感じになってると思います。
普段の管理は、一日一回植物に霧吹きで水を掛けるのと蒸発した水をたまに足す程度でこれまで維持に全く手が掛かりません。

着生植物に覆われた岩壁、その下の水辺には小型魚といった感じで自然感を自宅やオフィスなどで手軽に楽しめる事が出来る商品だと思います。
使用する植物も好みでチョイスすれば様々なアレンジを加えることが出来ます。

当店では最近、水草の水上管理にも力を入れておりますので、当店在庫の水上葉の状態の水草を上手く利用して頂ければレイアウトの可能性も広がると思います。

今後、テラリウムの方面でも様々な提案をしていければと思いますので是非ご検討ください。

2017/03/02(木) 店内紹介

120cm水槽のルリーシュリンプ

こんにちは、店長の酒井です。
本日から明日にかけてシュリンプ大量入荷しております。

120㎝水槽にはオレンジルリーシュリンプとブラックルリーシュリンプを大量投入してみました。
ここまで贅沢な光景は他ではなかなか見ることができないと思います。
もちろん、この水槽から販売可能です。

明日、金曜日にはゼウスシュリンプが追加入荷の予定です。
生みの親である内山さんのご好意により今回入荷分はり半額で販売可能になりました。
興味のある方はぜひ見に来てください。

2016/05/11(水) 店内紹介

シュリンプ水槽リセット→バクターサンドに変更

こんにちは、店長の酒井です。
入り口入ってすぐの45cmキューブ水槽をリセットする事にしました。
こちらにはレッドビーシュリンプライトグレードが入っておりましたが、すぐ上の36cm水槽に一時的に移動しております。

そこで、新たに使用するソイルですが今回はLOWKEYSのバクターサンドを仕入れて使用してみることにしました。
バクターサンドは2月に発売されたばかりの今注目のシュリンプ専用ソイルです。
新たなソイルを開拓していきたいのとブリーダーさんからの薦めもあり、どうしても使用してみたくなりました。

LOWKEYSさんの商品は初入荷となりますが、今後はバクターサンドを手始めに徐々にラインナップを増やしていきたいと思っております。
LOWKEYSさんには取扱店として公式サイトのトップに当店をリンクして頂きました!

初回の入荷はバクターサンドとゼオライトのみとなりますが、徐々にラインアップを増やしていければと思います。 入荷は金曜日の予定となります。
レッドシャドーやブラックシャドーなどシュリンプも同時に入荷しますのでこちらも興味のある方は是非ご来店ください。

2016/03/20(日) 店内紹介

店内60cmレイアウト水槽リセット

こんにちは、店長の酒井です。

入り口入ってすぐのレイアウト水槽をリセットしました。
今回作業したのは私ではなく、現在OJTで当店に働きに来て頂いているO君です。
使用した水草はグロッソスティグマ、ショートヘアーグラス、ミクロソリウム、南米ウィローモス、ロタラインディカ、ロタラグリーンです。

これからこの水槽もどのような姿になっていくか育成経過を記事で報告させて頂ければと思います。

2016/03/05(土) 店内紹介

ロタラsp.ベトナム Hra

こんにちは、店長の酒井です。

ロタラsp.ベトナム Hraが好評で通販や店舗でもよく売れています。
在庫も少なくなっており、水草もだいぶ伸びて来たので本日トリミングをしますが前回はトリミング後に撮影してしまい、良い状態での写真を撮れなかったので本日はトリミング直前の写真を撮影しました。
状態が良いとこんなに真っ赤っかになります。

2016/02/26(金) 店内紹介

稚エビ続々と誕生

こんにちは、店長の酒井です。
私秘蔵の水槽にいるエビ栗さんブリード個体から稚エビが続々と誕生しています。
グレードが高い個体同士を掛け合わせているのでこれからの成長が楽しみです。
今のところ10匹ほど確認していますが、卵を抱えているメスがまだ2匹いるのでこれからもっと増えそうです。

エビ栗さんの個体は綺麗で殻の厚みもしっかりしていますがそれだけでなく、本当に丈夫で繁殖力も高いようでミドルグレードの水槽でも抱卵個体が登場していますし、これまで☆になった個体が全くおりません。
実際に飼育してみて安価なシュリンプとは一味も二味も違うと感じております。

本日はシュリンプ入荷しております。
最近通販でも人気のバンドタイプ、ホワイトビー、極火蝦、ブルージェリーです。
ホワイトビーはなかなか安定した入手が難しく、欠品した場合次の入荷はいつになるか未定となりますので予めご了承ください。
ホワイトビーは通常では見れない店内奥のストック水槽にあるので楽天だけの販売となっておりますが、店舗販売も可能ですので欲しい方はお声がけください。

2016/02/21(日) 店内紹介

120㎝水槽をトリミング

こんにちは、店長の酒井です。

ここ最近経過報告が出来ていなかったリセットした120㎝水槽ですが、1か月10日ほど経ちしっかり育ちました。
ロタラspベトナムHraもしっかりとした赤い色に染まったのですが、だいぶ伸びてしまったので本日トリミングした所、内部の色の薄い部分が露出した為、色づきは前回の写真と変わらない印象の写真となってしまいました。
トリミング前に撮っておけばよかったですね。

トリミングした表面の真っ赤な部分は採取しておりますので、欲しい方は是非お買い求めください。
他のロタラと同じ価格で販売しております。

2016/02/07(日) 店内紹介

3週間経過

こんにちは、店長の酒井です。
土日はたくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
遠くは名古屋からクラウドシュリンプを目的にご来店頂いたご家族の方々がおりました。
楽天ショップを見て気になって足を運んで頂いたそうです。

120cm水槽はリセットしてから3週間が経過しました。
ロタラspベトナムHraの赤みもだいぶ増してきました。
一週間前の記事の写真と比べてみてください。

2016/01/22(金) 店内紹介

120cm水槽

こんにちは、店長の酒井です。

今日も合間に来店するお客様の接客をしながらひたすら発送作業に追われる一日でした。
特に金曜日は休日に受け取りたいお客様が多いので発送量が多い気がします。
明日からまた大雪になる予報が出ていますので、お届けに遅延が発生しないか心配です。

今日発送する荷物の後ろの120cm水槽に水草を植えてから1週間経過しました。
今回植えたのはエラチネオリエンタリス、ロタラsp.ベトナム Hra 、ポゴステモンヘルフェリー、ストロジンspになります。
PIXY組織培養カップとBIOみずくさの森を使用しましたが全て順調に成長しています。

2015/11/04(水) 店内紹介

紅蜂 ブラックソイル フルボ スーパーパウダー

こんにちは、店長の酒井です。

先日の記事で水槽のリセットに使うソイルを今回は今まで使ったことのないソイルを試すとお話ししましたが、一昨日入荷した為、すぐに作業を再開し、立ち上げが完了しました。

今回使用したソイルは紅蜂 ブラックソイル フルボ スーパーパウダー 3kgです。

マスターソイルの上に敷いて注水し、一晩フィルターを回しただけで画像のような綺麗な透明な水になりました。
今回は吸着系+吸着系なので当然ながら立ち上げも早いのですが、どれだけ長期的に維持できるかが気がかりです。
シュリンプを10匹ずつサテライトで水合わせをしてから解放した後、即ツマツマしていました。
一晩経っても1匹も落ちずに元気にしています。

このソイルの大きな特徴としてフルボ酸がたくさん配合されている所にあります。
フルボ酸は抗酸化作用や抗菌作用、成長促進作用があるとされています。
果たして効果のほどはどうでしょうか?
今後アマゾニアを使用した時との違いや効果をお客様にもお伝えできればと思います。

2015/10/20(火) 店内紹介

水草販売水槽増設しました。

こんにちは、店長の酒井です。
新たに120㎝水槽を設置して水草販売水槽を増やしました。
水草の種類も増えてお客様の選択肢もかなり広がったのではないかと思います。
中には他ではあまり見かけないような珍しい水草も扱っておりますので、皆様のご来店をお待ちしております。

2015/09/12(土) 店内紹介

抱卵ラッシュ

こんにちは、店長の酒井です。

最近涼しくなってきてシュリンプを飼育するには丁度良い時期になってきました。
当店のシュリンプも調子がより上がってきた感じがします。

本日簡単に確認しただけでも5種類のシュリンプの抱卵を確認出来ました。
クラウドに関しては先月に引き続き抱卵で、日の丸進入禁止Aグレードは手前の3匹すべて抱卵個体でタイミング良く一枚の写真に収めることが出来ました。
値段の高いシュリンプが軒並み抱卵しているのでうれしい状況です。

抱卵個体は高額のシュリンプの場合は交渉次第、レッドチェリーシュリンプなどお買い求め易いシュリンプについてはサービスで提供させて頂きます。
夏も終わり、これからの時期はシュリンプを飼育しやすい季節になります。
シュリンプに興味がある方は是非繁殖にチャレンジしてみてください。

2015/05/11(月) 店内紹介

水草コーナー

こんにちは、スタッフの岡田です(^^)
実は・・・水草コーナーを店舗中央に二つ、増設しました!!
新設した水槽にはマッドグロセンセやロタラインディカなどの背景向きの水草やHygピンナティフィダなどの中景向きの水草を集めてみました。
もともとある水槽はキューバ・パールグラスなどの下草向きの水草、侘び草、ナナ付き流木やサムライモス玄武岩付などを置きレパートリーが豊富になっております。
現在は多くの水草の種類が紹介されてますが、水草レイアウトには使いやすい水草とそうでないものがあります。‘いろいろあって迷うわ(+_+)’というお客様。よろしければお手伝いさせてください(^^)

2014/11/24(月) 店内紹介

当店にも・・・

Xmasがやってきました。 スタッフ手作りのエビたちが彩ったツリーは夕暮れとともに ライトアップされます。 あなたも、水の音色の中でエビたちに癒されてみてはどうでしょうか(^^)

先頭へ
シュリンプ